Quantcast
Channel: 下丸子へ通う75歳の元社長のブログblog
Browsing all 1056 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡県の山荘から帰ってきました。

日の当たらない玄関脇に目をやると秋口に植えていた チューリップに気がつきました。 お袋が昭和20後半に買ったであろう「火鉢」の中に植木鉢を 入れユニークな使用方法を家内がしています。 その火鉢は少なくとも9回以上引越しの度に移動したと思います。 若い人は火鉢といっても今どきは知らないし利用体験は無いと 思います。 若い人の為に少し説明をしておきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 独りを脱出するなら⇒こっそり婚活

独りが寂しいと気付いたなら⇒無料の結婚力料診断!理想のお相手のプロフをプレゼント Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山荘で新島の宮川水産のクサヤを焼く

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尖閣諸島は固有の領土について

4月22日 日曜日は小雨の降っている肌寒い日でしたので ゴルフにも行かずにテレビを見ていました。 フジテレビ7:30より新報道2001を観ていました。 石原慎太郎東京都知事がワシントンで世界に向かって 「尖閣諸島を買います」と発言した事に各党の思惑が 見え隠れしながら話していました。 民主党の長島昭久 元防衛大臣政務官が尖閣諸島問題に対して 腰の引けた、後ろ向き議論をしていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨコハマ ヨコスカ ストーリーを読んで

産経新聞 神奈川 横浜版に4月21日~6月17日まで 横浜馬車道通りにある神奈川県立歴史博物館で 特別展 ヨコハマ ヨコスガストーリーが開催されました。 二つの港町の戦後文化について展示構成を三つに分けていました。 プロローグ 焼け跡のなかから 第一章 ヨコハマストーリー 第二章 ヨコスカストーリー 第三章 ジャズの流れる港町 横浜中区馬車道にある県の歴史博物館は威風堂々とした...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: FXなら、約定力No.1のマネーパートナーズ

大好評FXスマホアプリを、今すぐ無料ダウンロード! Ads by Trend Match

View Article

タレント並みの忙しさでした。

午前中は食品健保組合の半日人間ドックに行って 頭の中身以外の検査をしてもらいました。 毎年の事ですが五臓六腑に関しては異常を指摘された こともありませんので歳のわりには健康体で安心しています。 痛風気味の時期もありましたが今はその症状も全くありません。 骨密度のトレンドグラフでは四〇歳以下の硬さで自慢できます。 超音波電播速度(m/s) 1550ですが意味は分かりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦後の横浜関内山下町付近の写真

6/17まで特別展ヨコハマ ヨコスカストーリーが開催されています。 私のとっては関心がふかい展示会でした。 今回感じたことの一つを書かせてもらいおます。 ポスターにも進駐軍イコール 軍用車ウイリスジープはつき物でした。 神奈川県立歴史博物館発行の「特別展ヨコハマ ヨコスカストーリー」は 戦後の写真を中心に解説している面白い本です。 一冊1000円で発売されていましたので早速購入しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和20年代の横浜物語

神奈川県立歴史博物館発行のヨコハマ ヨコスカストーリー より美空ひばりがデビューした記録が書かれていました。 昭和24年 12歳の美空ひばりが主演をつとめ、 燕尾服にシルクハットの姿で歌った同名の主題曲が大ヒット。 桜木町や大江橋、吉田橋など映画ロケ地となった。 昭和24年 松竹大船ロケの張り紙にすでに美空ひばりの名前が書かれています。 昭和20~30年代は中々買えないチョコレートでした。...

View Article


ヨコハマ ヨコスカはジャズの流れる港町

先週から県立歴史博物館で開催されている特別展 ヨコハマ ヨコスカストーリー 二つの港町の戦後文化より 第3章 ジャズの流れる港町 特別インタビュー 原信夫とヨコハマ ヨコスカ 日本を代表するビックバンド、原信夫シャープス&フラッツ 昭和18年横須賀海軍軍楽隊に入隊、軍楽隊ではクラッシク音楽を 何百、何千曲も練習していたそうです。 戦後は郷里の富山に戻っていましたが軍楽隊の同級生からの誘いで...

View Article

経営者とサラリーマンの決定的違い

4月30日 月曜日 祭日ですがいつもですと通勤していますが 今回は東京郊外にあるゴルフクラブまでプレーはしませんが コース改造会議に参加してきました。 東京都郊外にある二ヶ所のゴルフコースのメンバーに なっています。今回はその一つの〇〇カントリークラブの コース改造説明会に参加しました。 そのクラブは数年間 毎年営業利益が出せず入会書換料で経常利益を...

View Article

無能な雇われ社長では企業はダメになります。

昨日東京都郊外の・・・カントリークラブの会議に参加した コース改造計画を聞きに行ってきました。 , 無能な理事長、理事、コース改造委員にはヘキヘキしました。 彼らは経営者としての資金繰り、売上増進など二の次で 官僚、公務員と同じで責任をとらない無責任体質でした。 , 2~4年の任期が終われば、ただの人になって知らぬ存ぜぬの 言い訳をすることでしょう。今の政治家と変わらない体質でした。 ,...

View Article

横浜国際仮装パレードでも見学してきます。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 絶対内緒で婚活したいよね…☆

PCで周りに内緒でできる婚活!簡単無料診断で理想のお相手のプロフをプレゼント中☆ Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の横浜国際仮装パレードは本日に変更

昨日の横浜国際仮装パレード は雨の為に順延になり本日開催。 GWは会社に行くか自宅で休息するか二つに一つです。 本日は家内と孫で横浜国際仮装パレード 見物をしてきます。 昨年は自粛していましたが、それまでは毎年 楽しみにしていました。山下公園前の銀杏並木通りで 見るポイントが一番好い場所です。 山下埠頭からホテル・ニューグランド前を通過し 貿易センタービル前の神奈川テレビ(TVK)撮影が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨まじりのGWは体力回復に努めました。

GWは旅行、ゴルフの予定はたてていませんでした。 たっぷり休養できてストレスもなくなり絶好調! そして嬉しいことにこの時期に相模原の広大な竹やぶを所有している 知人からたくさんの竹の子を毎年いただいています。 隣りのセガレにもおすそ分けしましたが、食べきれない 分は長期保存用に調理し瓶詰にしました。 ゴールデン・ウイーク期間中は大好きな筍ごはんを毎日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供の日はスパイダーマンごっこで疲れました。

隣の小学校一年になる孫と三歳になる孫が二日に一回 我が家に来ています。 来ると夕食を共にする機会が多く家内は楽しみにしています。 昨日の子供の日は会社へ出勤していましたがいつもより早めに 帰宅してセガレ夫婦、孫と自宅で会食をしました。 孫は私と対等な関係と思い込んで生意気な態度で接してきます。 どこかで買ってもらったスパイダーマンの縫いぐるみを着て...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GW最終日の日曜日はフキを刈りました。

GW最終日の日曜日は庭のフキを刈りました。 明日(5/7)植木屋さんが庭の消毒に来る予定です。 害虫駆除する前に家内に言いつけられて私一人で フキを刈りこみしました。 毎年は家内の仕事ですが隣りの孫が出たり入ったりしいるので 私におはちが回ってきました。家内は孫に甘く何時間でも 相手にしていますが、私は10分間で十分満足できますし それ以上はうるさくて相手にしている調子に乗って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」

会員募集スタート!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四川料理「龍翔」の開店お祝い

4月28日 土曜日に赤坂にオープンした四川料理「龍翔」の お祝いに行ってきました。 龍翔のオーナーは横浜重慶飯店本館 に勤務していた呂支配人 重慶飯店本館家族を含め度々利用していたファンでした。 今は顧問ですが総料理長陳さんとは30年来のつき合いです。 陳さんの元で卒業した門下生はたくさんいます。 その一人が今回オーナーになった呂さんと料理長になった ほやほやの松本さんです。...

View Article
Browsing all 1056 articles
Browse latest View live